パンダに会いたい…!急いでアドベンチャーワールドに行ってきた! - こそタネ

パンダに会いたい…!急いでアドベンチャーワールドに行ってきた!

雑記
スポンサーリンク

パンダがいなくなる!?

ここ最近関西、とくに和歌山に大きな衝撃を与えたニュースといえば「アドベンチャーワールドのパンダ全てが中国に返還される」ことです。

私もこれを見て「えぇえ!?🫨」となりました。しかも6月末に返還されるというではありませんか…!!

現在、関西で唯一パンダが見られる場所でもあり、数多くのパンダを育て上げたアドベンチャーワールドからパンダがいなくなるなんてどういうこと!?

というかパンダいなくなったらアドベンチャーワールドは、白浜はどうなるの!?と白浜に住んでもいないただの一般人が勝手に心配してしまうほどです。

うちの長男くんと次男くんはパンダを見たことがなく、そのうちアドベンチャーワールドに行こうね!と言って矢先でした…。

今、行かねば…!と弾丸でアドベンチャーワールドに行ってきました!!🏃

 

パンダエリアの混雑具合

アドベンチャーワールド パンダ

可愛い!!パンダ可愛い!!!

久々に見たパンダはそれはもうめちゃくちゃ可愛かったです!!それぞれ寝ていたり、竹食べていたり自由にしていましたが、全てが可愛い!💕

ゴールデンウィークというのもあり、かなり混雑しているだろうなと覚悟して行きましたが意外とそこまでで4頭全てのパンダ達をじっくり見れました。

動物の中でもパンダとくに好きなので幸せでした。あー皆行っちゃうのが寂しすぎる😭

イルカショーや、ケニヤ号にも乗り、アドベンチャーワールドを思いっきり満喫し大満足です!

アドベンチャーワールド パンダ肉まん

途中で食べたパンダ肉まん美味しかったです😋しかも可愛い!軽食にピッタリです。

 

事前チケット&ロッカーについて

チケットはTerravieで事前購入し、購入時は通常価格より200円オフでした!

ベビーカーを持参せず、レンタルしようと考えていたので、ベビーカーレンタルも事前にTerravieで予約しました。

全員分のQRコードを提示しスムーズに入場出来たのですが、白浜駅から直でアドベンチャーワールドに向かったので、荷物をコインロッカーに預けようとしました。が、入らない!!

というのも、旅行時にはいつも「子供が乗れるキャリーケース」を持っていってるのですが、これが仇となりました…。

ちなみにこんなやつです。↓

うちはこれの黄色を持っています。乗り物好きな長男くんにはピッタリで乗ってるだけでご機嫌なので大変重宝しています。

ですが、この「持ち手」と「足置き」がはみ出て出口側にある一番大きいロッカーに入らず…😰

これ持っていかなあかんの…?と絶望しかけたのですが、インフォメーションに行き聞いてみることに。

すると!500円で荷物を預かってもらえました!!有り難い!!

アドベンチャーワールド行かれる方で大きめのキャリーケース等お持ちの方はインフォメーションの方に聞いてみてくださいね!

 

宿泊先に選んだのは「白浜彩朝楽」

パンダも思う存分に見てパーク内も色々行きお土産もわんさか買ったので宿泊先に向かいます!

元々アドベンチャーワールドに行く時は「湯快リゾート」に泊まろうと話していました。

現在「湯快リゾート」は「大江戸温泉物語グループ」と統合し、すべての宿の名前が「大江戸温泉物語グループ」の名前に変更されました。

以前宿泊を考えていた「湯快リゾート 白浜彩朝楽」は「大江戸温泉物語Premium白浜彩朝楽」となっています。

何故ここにしたかというと、畳部屋が空いていた&子供が遊べる広めのキッズパークがあるからです。

まだまだ小さいうちの子たちが寛ぐには畳部屋が必須。ギリギリ空いていました!

白浜彩朝楽のキッズパークはボールプールやトランポリン等あって結構広かったです。長男くんも次男くんもよく遊んでいましたし、たくさんの子供達が遊んでいました。

定番のカラオケはもちろん、卓球や漫画等もあり、夏にはプールにも入れるそうです!宿泊場所でめちゃくちゃ遊べます!

 

個人的「白浜彩朝楽」おすすめポイント!

キッズパークももちろんなのですが、レストランの中にも子供がブロックでちょっと遊べるエリアや、レストランの入り口にはボルダリングがあるなど子供が遊べるエリアが盛りだくさんです!

1階と2階にラウンジがあり、なんと午後からはアルコールも飲めます!!レモンサワーや売店でも買えるブルーベリーのお酒にワイン、ビール等。無料なのになかなかにすごい!2階にはアイスキャンデーも!最高すぎる…!

他にもソフトドリンクやコーヒー、ココアなども飲めるので子供がキッズパークで遊んだあと「喉が渇いた〜!」と言ってもすぐ飲ませられます!

大浴場にはベビーバスなど赤ちゃん用のバス用品も揃っています。が、赤ちゃん用のボディーソープ等はないので持参したほうがいいです。

レストランでは子供用の椅子や赤ちゃん用のチェアもあり、ソファ席もあります。子供用の食器ももちろんあり、なんと離乳食も取り放題!しかもキューピーのパウチと瓶!!私が利用した時は、5ヶ月、7ヶ月、9ヶ月用の離乳食3種類がありました。

夕食も朝食も同じ離乳食なのは少し残念でしたが、何個でも自由にとれるのは有り難い…!次男くんめちゃくちゃ食べるので全種類貰いました!

バイキングも美味しかったです!個人的には朝食の方が豪華で大満足でした!フレンチトースト美味しかった😋

まだまだ子供達が小さいのでなんでもバタバタであまりゆっくりは出来なかったので、もう少し大きくなってからまた泊まりたいです!バイキングゆっくり食べたいしラウンジでゆっくりしたい…!

 

ちょっと残念な所も…

総合的には大満足!ですが、残念な所も…。

これは部屋によるのですが、私達が泊まった部屋が階段を使わないと行けない場所でした。

小さい子供かかえて荷物持ちながらの階段はちょっと大変…。増築した影響か結構中が入り組んでいて同じ2階でも登ったり降りたり…😅

部屋自体は広さもあり、少し古さは感じるものの綺麗です!

トイレとシャワーのみの部屋だったのですが、扉が半透明…😅引っ掛けるだけの鍵でした。

私は大浴場があまり好きではないので、部屋のシャワーだけで済まそうとしたのですが、壁が土壁で波みたいな模様がついていてそれが肌に当たって痛い!狭いのに何故にこの壁!?ってなりました💦皆使わないんだろうなぁ…😅

シャワーのみの部屋で赤ちゃんを大浴場でいれるの大変だから、と部屋で済まそうと思っている方は壁をチェックしたほうがいいと思います。

 

買ったお土産をご紹介!オススメはこれ!

今回は弾丸ツアーでパンダを見に行くのがメインだったので、アドベンチャーワールドのお土産中心になりました。

今回は現地で買えなかったのですが、和歌山のお土産でお気に入りで超絶オススメするのはこちら!

岩谷の紀州梅真鯛梅です!一粒500円ほどするのですが、中に味付けされた真鯛のほぐし身が入っていて本当に美味しいです!

Amazonや楽天でも扱っていますし、公式サイトでも買えますよ!

岩谷 紀州梅真鯛梅

 

実際に買ったお土産達はこちら!

和歌山 アドベンチャーワールド お土産

お菓子達の中でもオススメなのは「かげろう」と「ハッピーターン」右下にあるパンダ柄の箱の「パンダサンドクッキー」です!

これの他にド定番のパンダのぬいぐるみや、パンダ柄&パンダくろしお柄の靴下、ワインや梅酒等のお酒も購入しました!

「かげろう」は和歌山で有名ですが、アドベンチャーワールドの「かげろう」は包装がパンダ柄なんです!

かげろう アドベンチャーワールド

これ知ってたら贈呈用にもっと買ってたのに…!と後悔しています😣

ハッピーターン シュガーバター風味 アドベンチャーワールド

そしてハッピーターンもパッケージがパンダ!あの袋の中に3袋入っています。

アドベンチャーワールド パンダサンドクッキー

パンダサンドクッキーはその名の通りパンダ柄のクッキーでクリームをサンドしています。見た目もそれはもう可愛いうえにめちゃ美味しいです!

アドベンチャーワールド パンダ お散歩バケット 

パンダのお散歩バケットもオススメです!顔や足も空洞でポップコーンめちゃ入ります笑

長男くんが気に入ってずっと首にかけていました!暇〜とか、しんどい〜となると自分で開けて食べて気分転換できていたので道中かなり助かりました😁

 

アドベンチャーワールド パンダベビーコレクション PANDA BABY COLLECTION
アドベンチャーワールド パンダベビーコレクション PANDA BABY COLLECTION

そしてパンダ好きなら絶対オススメなのが、これ!!

小さいフィギュアがどれか1つ入っています。私は3個買ってきました!

アドベンチャーワールド パンダベビーコレクション PANDA BABY COLLECTION

全部可愛い!!!めちゃ可愛いのが当たった!大当たりだ〜!😆

そしてこの商品のポイントはフィギュアになった実際の場面の写真付き説明書がある所です。

アドベンチャーワールド パンダベビーコレクション PANDA BABY COLLECTION

もう本当にそのまま小さなフィギュアになったみたい!

 

アドベンチャーワールド ガチャガチャ すくすくジャイアントパンダ アクリルスタンド

そしてガチャガチャ好きならこれは回さないと!パンダのアクリルスタンドです!第2弾もあり、そちらはもう少し成長した姿のアクリルスタンドです。

今回はこちらの生後1歳までのアクリルスタンドを回してきました!

アドベンチャーワールド ガチャガチャ すくすくジャイアントパンダ アクリルスタンド

生後4ヶ月が当たりました!可愛すぎるー!😍

 

アドベンチャーワールドでお土産沢山買い、お酒も買ったので荷物持って帰るのは大変すぎる…ということで送ってもらいました!

お店のレジで「送りたい」と伝えると伝票貰えます。その場で買ったものだけではなく、他のお店で買ったものもまとめて送れますよ!

アドベンチャーワールド 箱

送られてきた箱がまた可愛い…!捨てれない!笑

梱包もしっかりしていて綺麗にお土産たちが入っていました😊

 

和歌山 お土産 天日梅干
うめぇ棒 うめマヨネーズ味

梅干しとうめぇ棒は宿泊先の「白浜彩朝楽」で買いました!

「かげろうアイス」もあって食べました。美味しい!

 

白浜駅 パンダマグネット

これは白浜駅で買いました!木のマグネットで一つ一つ手作りだそうです!

まさにパンダづくしのお土産となりました!

写真を撮り忘れましたが、アドベンチャーワールドで買った瓶のみかんジュースが物凄く美味しくて、宿で違う種類のみかんジュース買ったほどです!しかも100%みかん果汁で無添加!

 

 

あと少しでパンダ達は中国へ返還されます。アドベンチャーワールドでのびのびと過ごしている姿を見に行ってみてはいかがでしょうか?

パンダだけではなく、いろいろな動物にも会えますし本当に1日遊べますよ!オススメです!

この記事を書いた人
Koko

2人の男の子を育てる主婦です。個人的オススメな絵本や育児グッズ等、ご紹介します!
子育て関連のみならず気になった事や物、体験等も記していきます(*^^*)

Kokoをフォローする
雑記
Kokoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました